ZC33Sのアクセルペダル位置問題

スイフトスポーツのアクセルペダルは、ブレーキを踏みこんで少し下のところになります。
ほんと、少しなんです。
この少しの差があるがゆえに、ブレーキを踏みつつアクセルをあおってシフトダウンするのが、非常に困難に感じました。
ヘタなのもあると思うのですが、ZC33Sはブレーキがすごくよく効くので無理をしてしまうと、グッとブレーキがかかり、カックンカックンとなります。

なので、何か対策はないかなと検索をかけると、すぐに見つかりました。

対策として

色々なフリマサイトに、アクセルペダルスペーサーなるものが売ってます。
技術のある方が専用設計で作成され、何パターンあります。

  1. 9mm厚のもの
  2. 6mm厚のもの
  3. 厚さの異なる3枚組セット

私が調べて確認したものです。

このうち、9mmと6mmの二種類を購入して試してみました。

これは完全に個人の体格や癖だと思いますが、私は9mmだと靴底が少し引っかかる感じがしたので6mmを購入し、現在メインで使用しています。

感想

非常に「ヒール&トゥ」がやりやすくなりました!!
少しの事ですが、運転しやすくなり満足なので、同じことを思われている方がいるなら試していただきたいです。

使用工具

エクステンションバー(延長の棒)は300mmで丁度よかったです。
ソケットは、後々の事を考えディープソケットを購入しました。
使用するのは12mmのソケットです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました