広島市って、広くて遊べる公園って意外と少ないんですよね。
そこで、山口県まで足を伸ばしてきました。
蜂ヶ峯総合公園
久しく訪れてなかったので、結構様変わりしていました。
まず、駐車場に着くと、道路を挟んで反対側に
これは以前もいた「ポニー」が出迎えてくれます。
そして「カフェ」があり、その奥には
「ゾーナイタリア」というレストランがありました。
レストラン側の駐車場にはレクサスやらBMWやら高級げな車が停まっていましたが
中でも目を引いたのはこちら👇

こんなに間近で見たのは初めてです。
久々に興奮しました!
「こんな車に乗れる人は、どんな人なんだろう…」と妄想しておりました。
ローラー滑り台
ローラー滑り台は、チケットを購入して乗るシステムです。
登りはリフトがあります。
かなり長いので、子供は大好きでしょう。間違いなく。
ミニSL&観覧車
こちらもチケットを購入して乗るシステムです。
ミニSLはキャンプ場までグルーっと回るので、こちらも
お子さんはお好きでしょう。
SLのりばから上にいくと、観覧車があります。
ちっちゃいやつです。
そこらへんから「ダイナソーパーク」になり
恐竜の置物が何体か鎮座しています。
小さい子は、怖がったりする子もいますし、喜ぶ子もいます。
まとめ
結構広いので回りつくせてはいないのですが、色々な体験ができるので
おすすめの場所です。
※SLや観覧車目的で平日に行かれる方は、それらが動いているか確認したほうがいいと思います。
私が訪れたのは平日で、SLも観覧車も動いていませんでした。
コメント