だんだんと秋らしくなり、蜂たちが活発になってまいりました。
スズメバチが一番活発化する時期です。
そんなスズメバチなんですが、なんと、庭にある木に連日訪問する
姿がありました。
かなり大きいヤツです。
色と形で「オオスズメバチ」ということが判明しましたが
それだけではなく「アシナガバチ・キイロスズメバチ」と
数種類の蜂たちがその木に群がっていました。
連日このように蜂に来られると困りもので、オオスズメバチなんかは
こちらに喧嘩を売ってきます。
真正面に来てホバリングしてこちらを見ています。
正直、恐怖を覚えました。
こんな事が一度や二度ではなかった為「これはいけんわ~」と考えました。
そこで「蜂が来ない環境にすればいいのではないか」と思い立ったのです。
蜂を寄せ付けない対策
毎日偵察に来るということは、奴等の目的はただ一つ。
巣を作る
これに尽きると思います。
そこでこういったものを購入して、庭の木と群がる蜂に噴射してみました。
リンク
まずは、家庭訪問していたアシナガバチとオオスズメバチに噴射
さすが蜂専用スプレー。
噴射距離11mと謳っているだけの事はある。
蜘蛛の子を散らすかの如く効き目あり!
これより飛距離のある商品はこっち
リンク
そのあとに、木の内側と外側に噴射して寄せ付けない対策をしました。
すると見事に、次の日から蜂たちは姿を見せることはなくなりました。
まとめ
巣を作られる前に対策をしないと大変なことになると危険を感じたため
今回は「蜂の巣を作らせない効果のあるスプレー」で対策をしました。
このスプレーは蜂に対して
かなり効果が期待できますのでおすすめです。
コメント