日常 場所を取らず汎用性のある工具をビート落としに使ってみた いったい、どれだけの人がスクーターのタイヤを自分で替えてみようと挑戦しただろう。 いったい、どれだけの人がビート落としのきっかけ作りに苦戦しただろう。 そんな中、ビートブレーカーという装置を購入した人は少なくないでしょう。 ... 2023.03.15 日常
日常 肩こり首コリがしんどくて…に、これ良かった! 私は常に肩と首が凝っています。 それに気づいたのは遡る事20…、かなり昔の高校生の時。 その時代にはパソコンやスマホがまだまだ普及していない時代だったので肩こりになる要因が運動不足以外思いつかないですがとにかく肩が凝っていまし... 2022.11.15 日常
日常 バイクのシートが暑い!お尻が痛い!対策! この時期にバイクに乗って出かけ、屋根のない駐車場に停めようものなら シートが アーチーチアーチ!燃えてるんだろうか!? 状態ですよね。 それに少し長距離を走ると、いくらシートといえど お尻が痛くなったり、蒸れ... 2022.07.03 日常
日常 Googleマップのクチコミの信憑性の判断 皆様は何かしらの「お店」を探す際にどんなツールを使用されていますか? 私はもっぱらGoogleマップを使用しています。 どんなお店に対しても「☆」や「クチコミ」で評価してありいい判断材料になりますよね。 しかし ひ... 2022.06.04 日常
日常 バイク用ドライブレコーダー私のおすすめ バイクは自動車と比べると事故をした時のダメージは雲泥の差です。 常に自己防衛を念頭に置いて、事故のダメージを最小限に抑える努力は必須だと思っています。 バイクに乗るときの装備 (function(b,c,f,g,a,... 2022.03.12 日常
日常 バイクの風防の取り付け金具問題解決! さ~むさむい。 まだまだ冷え込む毎日ですね。 しかし、電気毛布を使用しているので寝るときは気持ちよく寝れています。 さて、今回はバイクの風防についてです。 そう、何を隠そうバイクを購入したのです。 ... 2022.01.19 日常
日常 スズメバチ対策のおすすめ だんだんと秋らしくなり、蜂たちが活発になってまいりました。 スズメバチが一番活発化する時期です。 そんなスズメバチなんですが、なんと、庭にある木に連日訪問する姿がありました。 かなり大きいヤツです。 色と形で「オオ... 2021.10.31 日常
日常 冬の快眠アイテムおすすめ ああ寒い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 2021年10月半ばにして、急に寒さが増してまいりました。 こんな時、温め合える相手が居れば… はい、そんな相手はいないので確実に暖かく眠れる夜を過ごすためのアイ... 2021.10.22 日常
日常 南部鉄器を育む 鉄瓶、いいですよね。 風情がありますよね。 はい、たぶん、一昨年前の「ふるさと納税」で手に入れたものです(笑) それを満を持して今回開封致しました! 南部鉄器の始め方 読んで字のごとく「鉄器」なので鉄製です。... 2021.10.14 日常
日常 つつがライフル射撃場へ行ってみた(広島県) やったことのない事を体験したくて仕方のない主です。 みなさんは「エアガン」撃ったことはありますか? 私は平野ノラがネタでやる「BB弾に気を付けて!」というのがあるように過去にエアガンを買ってもらい山に行き、友達と今流行の ... 2021.10.09 日常