音楽系

音楽系

ギターのストリングガイドが飛んじゃったので修復

こんにちは 私はギターはそれほどうまくはないですが、大好きです。 今回は、タイトルにもある通り「ストリングガイドが飛んじゃった」時の対処法を提案したいと思います。 いつものように、自分に酔いながらギターを弾いていると ...
音楽系

Davinci ResolveでGoproの映像が読み込めない時の対処法

無料で使えて高機能で有名な Davinci Resolveですが、使い始めて一つ難題にぶつかりました。 ダヴィンチリゾルブにGoproのファイルを入れると 「メディアオフライン」 となるわけです。 色々調べて...
音楽系

オーダーメイドギターを作りたい!

ギタリストの憧れ。 オーダーメイドギター 私が中学生の頃は「X JAPAN」や「LUNA SEA」などの多くのビジュアル系アーティスト全盛期でした。 それらバンドのギタリストやベーシストの 〇〇モデル という...
音楽系

スニーカーおすすめ(人と被らない)

普段履きの靴がだいぶ傷んできたので、今回新たにスニーカーを買い足しました。 私は靴を「お出かけ用」と「普段履き」で履き分けています。 お出かけ用は名前の通り、ちょっとおしゃれをして出かける際服装に合った靴を選んで履いています。...
音楽系

持ち運びに便利なミニキーボードのおすすめ

気軽に音を出して楽しみたいお子様から レコーディングスタジオで、ボーカルの方に音程やリズムを伝えるのに使用したり 多岐にわたる活躍をしているキーボードがあります。 CASIO 32ミニ鍵盤 こちらのいい所は、電池駆...
音楽系

ギタースタンドのスポンジの補修をしてみた

ギターを複数台所有していると、並べるのに以下のような商品を利用されると思います。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function(){argu...
音楽系

ボーカル録音ルームと使用機材のおすすめ

ボーカル録音をする際に、気になるのが 「反響音」「部屋鳴り」 だと思います。 録音の音が、そういった状態だと非常に処理がしづらいですね。 マイクに入る不要な音の遮音 それらの問題を解決する代表的なもので言えば...
音楽系

テレキャスターの外れないノブのおすすめ

テレキャスターのセレクタースイッチのノブって、結構外れやすいです。 個体差などもあるかもしれないのですが、私が所有している 「SCHECTER N-PT-AS/M BTS」というギターなのですが、外れやすいどころではなく ...
音楽系

一弦一弦個別にカポができる!?

初めて目にしたときは衝撃でした。 「え?なにそれ?やば」 見た目ですぐに気づきました。 そうです。 一弦一弦個別にカポタストができるんです! やばくないですか? 今回はそんな特殊アイテムとそれを使用され...
音楽系

ギターのミュートアイテムおすすめ

ギターを弾いている時に気になるのが、ちゃんと弦をミュートできていない時の不要な音だったり、ナットからペグまでの間の弦の共振だったりします。 奏法でその部分を「キャリン」と飛び道具的に鳴らす人には不要のものですが、音を伸ばした時に、共...
タイトルとURLをコピーしました