ZC33Sのサイドブレーキカバーとハンドルカバー

スズキ スイフトスポーツ ZC33S

それは、予算を走りに全振りした車である。

はい。ということで。

内装がどうもチープ感が否めないのは、オーナーさんはご理解いただけると思います。

そこで今回、納車から約1年経ってからであれなんですが
すこし、ネットにある情報を参考にしてドレスアップしていこうと考えました。

特にサイドブレーキはプラスチック丸出しの質感なので
これは見た目的にいけんな~と感じます。

ハンドルカバーとサイドブレーキカバーの購入

今回はネットの情報を参考にして以下の商品を購入取付してみました。

まずは、サイドブレーキカバー

取り付けるとこんな感じです。

続いてハンドルカバーです。

取り付けるとこんな感じです。

このハンドルカバーというアイテムは賛否両論あると思います。

感想としては

  • ハンドルがめっちゃ太くなる
  • 全てを覆いつくす事が出来ず元のハンドルがはみ出す
  • オール本革で手触りは良い
  • ハンドルが傷つかない
  • 見栄えはいい

といった感じになります。

ちょっとした小物

こちらも多くの方が取り入れていると思われる小物

最近取り入れた小物

※こちらは楽天とヤフーショッピングでは見つける事が出来ませんでした(;・∀・)

まとめ

チープな内装が気になり、今回のカスタムをしてみました。

上記2点とも汎用品ですが、無加工で取付が出来ました。

個人的には満足ですが、少しずつどこか手を加えていけたらと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました