温井ダム(堤高国内第2位)ツーリング【広島県】

本日、天気はまあまあですが、ドライブに行きたいので行ってきました。

今回訪れたのは「広島県安芸太田町」にある「温井ダム」です。

近くに有名な鯛焼き屋があるので、そこへ行くまでのドライブです。

温井ダム

温井ダムは、県北西部に位置し、広島市まで60kmと比較的近い距離にあります。
アーチ式ダムでその高さは156m。黒部ダム(186m)についで国内第2位の堤高です。ダムの目的は、洪水調節・水道用水の確保・発電・正常な川の流れの確保といった太田川水系初の多目的ダムです。
無料エレベーターで最下部へ降り全体を見上げればその迫力に圧倒されるはずです。
ダム周辺には四季折々の表情があり、桜・ツツジ・紫陽花の花をはじめ、龍姫湖の輝き、駆け足で移り変わる紅葉、冬の雪風景をお楽しみいただけます。

https://www.hiroshima-kankou.com/spot/3677

到着までにはトンネルをいっぱい通って、山道の登りもありますが、わが愛車のZC33Sは
ものともせず、ガンガン上りつめます。

到着

到着したはいいものの、全てが閉鎖されていましたので、本当に来ただけになってしまいましたが
まあ、それもまた「」です。

場所

鯛焼屋 よしお

もう、口は鯛焼きの口です。

あんこがたっぷり入った「たいやき」早く食べたいな~。何個食べようかな~。
と思いながら、車を走らせます。

さて、鯛の看板が見えてきました。もう、鯛焼きはすぐそこです!

お!駐車場空いとる!ラッキ~」🚘

え?

ん?

は!?

ええええええええ~~~(´;ω;`)ウゥゥ

「5月11日12日13日お休み」

まあ、それもまた「」です。です。です。です…

まとめ

上手くいかないこと含めて、全てが「」です。

」自分にそう言い聞かせました。

youtube

温井ダム(国内第二位)へツーリング【広島県】

コメント

タイトルとURLをコピーしました