カメラがあり、それに伴いレンズも増え、コンデンサーマイクまであったりすると、
どうしても「湿気」が気になります。
カメラは、昔、知識が全くなかった頃にフィルムカメラ一眼のレンズを
曇らせた事がありました。
一度曇ると分解清掃するしかないらしく、費用やらを聞いて諦めました。
最初は、防湿庫以外の選択肢を探し、ジップロックに乾燥剤を入れて
その中にマイクやカメラを保管していましたが、
乾燥剤がすぐにパンパンになってしまって、結構買い足していました。
そういう事が面倒に感じるようになり、防湿庫の購入を考えました。
防湿庫選定
防湿庫も、これまた様々な種類がありましたので、
持っているカメラやレンズ、マイクが入るもの。
また、部屋にあっても邪魔にならないサイズを選定しました。
こちらです。

リンク
この程度の量であれば、しっかり収納できます。
まとめ
防湿庫があって、カメラやレンズやマイクを入れておくだけで、
安心感があります。
カメラやマイクも安いものではないので、良い買い物をしたと思っています。
もし、カメラやマイクの点数が多くなってきた場合には、防湿庫の購入を検討されてはいかがでしょうか?
コメント