少しでも世界を広げる(自分なりの)方法

毎日同じことの繰り返し。

小さい頃って、なんでも楽しかったし暇な時間なんてなかった

でも、年齢を重ねるにつれ、暇であることに対し「なんて無駄で刺激のない日々を過ごしてるんだろう…」と、休日のたびに感じていました

そんな事を考えるうちに、時間だけが過ぎていきます
何とかしなきゃいけない」と思いつつ行動する勇気が持てず、一人の世界になっていました。

自分自身、小さい頃からコミュニケーション能力が並以下で劣等感の塊な為、何かしたいと思っても「自分には無理」「どうせ何も変わらない」とチャレンジさえしていませんでした。
そんな中「このままじゃ、腐る。」と感じ、小さなことからチャレンジしていくことにしました。
本当にレベルの低い世界で、こんなことを発信していいのかと思いますが、一応(;^ω^)

レベル:低

  1. ラーメン屋に一人で行く
  2. うどん屋に一人で行く
  3. 蕎麦屋に一人で行く

「こんなこと(笑)」と思われるかもしれませんが、そうです。
20代前半の私は、こんなことさえもできなかったんです(笑)

今は余裕です。

レベル:中

  1. 県外に一人で旅行へ行く(宿泊)
  2. イベントに参加する
  3. 婚活に参加する

この辺になると、参加前に臆してしまいます。
モヤモヤ考えても私の頭の中ではマイナスなイメージしか持つことはできません。


どうするか。

今ある勇気と勢いで、すべてを入力し送信を押すだけです。
そうしないと前に進めません。
ずっと、モヤモヤ考える日々を過ごすことになります

ああ、やっぱり参加しとけばよかった…
今、どんなことしてるのかな…
モヤモヤしますね。

モヤモヤしつくした私、ものすごくコミュニケーション能力低めです。
しかし「このままではいけない!」と
強く意識し、いけーーー!!とボタンを押す体験をします。

ボタンを押せばこっちのもので、ある種の諦めとワクワク感が湧いてきます
マイナスな妄想もありますが、頑張ってそこへ向けて準備をします。
キャンセル料も取られるし、諦めて参加するしか道はないのです。

参加できない理由探しが頭をよぎりますが、やるしかないのです。

参加してみると、いっぱい反省点が見えてきます。
ああ、あの時こうすればよかったな
もう少し勇気を出して話をすればよかったな
等々

でも、最終的には「参加してよかった!」となります。

未だに、この辺に関してはまだまだ少し勇気と勢いがいります。

ですが、すごく興味があれば確実に参加できる自分になっています。

レベル:高

習い事です。

未だに踏み切れない分野です。

  1. 定期的にその場所へ行かなければいけない
  2. 時間が決まっている
  3. 毎月の会費がかかる

やりたい事はありますが、未だに踏み切れません。

今の課題はこれを体験・克服することです。

まとめ

人によって得手不得手がありますので、レベルの並びが違う場合もあると思います。
もし、「わかる~」と感じた方は、一緒にチャレンジしていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました