ギターのミュートアイテムおすすめ

ギターを弾いている時に気になるのが、ちゃんと弦をミュートできていない時の
不要な音だったり、ナットからペグまでの間の弦の共振だったりします。

奏法でその部分を「キャリン」と飛び道具的に鳴らす人には不要のものですが、
音を伸ばした時に、共振が発生最後まで綺麗に伸びきらない場合があったり、
ライトハンド奏法時に、余計な音が入ってしまったりすることがあります。

これらをかっこよく解決してくれるアイテムの紹介です。

Gruv Gear FretWraps String Muters

長い名前ですが。

こちらは、弦に当たる部分にクッションが付いており、それをマジックテープ式のバンド
締めることにより、ミュートを行うものです。

数年前に見つけて購入し、現在も使用しています。

サイズは「SM」が6弦のギターや4弦ベースにフィットするものです。

普通に弾くときは、ナット~ペグの間に付けています。

ライトハンドをする時は1Fか2F付近に付けています。

様々なアーティストも、レコーディングの際に使用している動画をよく見ます。

まとめ

欲しかったけど正体不明で見つけられなかった人。

こちらの商品ですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました