広島にお住いの皆さんは「比治山スカイウォーク」はご存じでしょうか?
比治山スカイウォークとは
比治山スカイウォークは広島市南区の段原地区にかかる全長207.4mの立体遊歩道です。
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/201/19013.html
ふもとの比治山東雲線から比治山公園までの高低差37.5mを、動く歩道とエスカレーターに乗って気軽に登ることができます。
平成10年3月23日から供用を開始し、現在では多くの市民が、公園散策や比治山公園内にある『広島市現代美術館』や『まんが図書館』
に来館する目的で利用しています。
私は30年以上広島に住んでいて、この比治山スカイウォークの存在を知ったのは最近です。
比治山から下にあるマックスバリューの三階までつながっていますが、このエスカレーターは
すごく長くて、すごく角度があります。
実際に乗ってみると、その崖っぷち感にゾクッとしてしまうと思います。
もしまだ、行ったことがなかったら、是非一度行ってみてください。
付近
イオンで食事をすると、駐車場は2時間無料にしてもらえるので、食後の運動にどうでしょう?
また、比治山に車を停められれば駐車料金はかからないので、比治山にある「まんが図書館」に寄ってみたり、比治山を散策するということも楽しめます。
ただ「広島現代美術館」は、現在改修工事の為「2023年春」まで休館となっています。
先過ぎて、忘れたごろに会館していますね。
コメント