持ち運びに便利なミニキーボードのおすすめ

気軽に音を出して楽しみたいお子様から

レコーディングスタジオで、ボーカルの方に音程やリズムを伝えるのに使用したり

多岐にわたる活躍をしているキーボードがあります。

CASIO 32ミニ鍵盤

こちらのいい所は、電池駆動可能なところです。

気軽に持ち運べるサイズで100種類の音色(様々な楽器の音)が出せるので、ふと思いついたものを
イメージしながら弾いて試してみることもできます。

例えば「MIDIキーボード」はPCに接続し、DAWを立ち上げなければ
音を鳴らすことはできません。

ふと思いついたときにすぐに試せる手軽さがいいです。

さらに、レコーディングスタジオでもボーカル指導に使用されているプロデューサーや
作曲者も多くいます。

44鍵のものもあります。

子供の音遊びの入り口としても、とても楽しめるものとなっています。

私の知っている人で、随分と昔の話ですがEOSというキーボードを購入して
そこから音楽に興味を持ち現在は作編曲家・プロデューサーとして活躍している人もいます。

まとめ

音楽が身近で手軽で楽しくなる。
そんな機材だとおもいます。

かなりポテンシャル高めのミニキーボードの紹介でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました