本日は、鹿児島と熊本を回りました。
夜、水を飲みすぎた為か、すごく眠たいにも関わらず、トイレに行きたくて
AM5:30に目が覚めてしまい、そこから寝られずだった為、本日は少し不調で
ヘトヘトです。
蒲生(かもう)八幡神社
まずは「蒲生の大クス」と言われる巨木を見に行きました。
想像以上に巨大で、近くにいたマダム達が「大きいね~。気の周りはどれぐらいなんだろ。」
という、鹿児島なまりの内輪の話に思わず「でっかいですね!」と合いの手を入れてしまいました。
木の根元に、謎の扉がありました。
もちろん、神社にもお参りしました。


桜島をバックに撮影
多分、桜島

草千里展望所(阿蘇山)
鹿児島から、ここまで来るのに、一度休憩を入れましたが、ほぼぶっ通しでやって参りました。
昨夜のこともあり、すごくヘトヘトなことに加え、毎度毎度、お昼休憩を予定に入れておらず
阿蘇山を下り17:00に熊本県熊本市に入り、「味千ラーメン」というお店でラーメンとチャーシュー丼セットをいただきました。

展望所は風が強く「これぞ山」と、感じていました。
こんな風が強いのにずっと同じ場所を浮遊している物体がいました。
「こんなに風が強いのに、ドローンは一定の場所に留まって飛べるはずがない。もしかして!」
と、目を凝らし確認すると、鳥が風に乗って遊んでいました。
そろそろ、疲れが見え始めましたね。
自転車で日本を回っている人に比べると、全然なんだとは思いますが。
アリナミン7を飲んだので、明日は張り切って行けるでしょう!
コメント