フォグランプが電球だったので、ここも手を加えなきゃ!です。
ど~れ~に~し~よ~う~か~な
すごく悩みました。
色んなのがあるんですね~。本当にピンからキリ。
そんな中で、信頼のできる品質のものにしよう!
と、いうのを念頭に置いて探しました。そうするとyoutubeである商品が紹介されいて、「あ、これいい!」とすぐに決まりました。それが↓
リンク
会社も信頼でき、ホワイトとイエローが切り替えできる優れもの!
なぜ、信頼できるものがいいかと言うと「2度とバンパーを開けたくない!」からです。
結構面倒ですよね。
これと同時に、バンパーを外すにあたって、スロープも購入しました。↓
リンク
3㌧までいけるので、ZC33Sは余裕ですね。
これに加え、ダイソーで結束バンドを購入し、LEDの本体をボディー側に固定しています。


こんな感じです。
フォグのスイッチを点灯した状態からカチッカチッと素早く2回切り替えると、色が変わります。
最後に切り替えた色が保持されます。
変更したいときは、再度カチッカチッとやると切り替わります。
取り付け参考サイト
取り付けにはこちらのyoutubeを参考にさせていただきました。
コメント