今回は、前回訪れた「よみがえりの水」のその先に
「こぶしの名水」という場所があるのをGoogleMAPでみつけ
そちらへ向かいました。
こぶしの名水を汲みに行く道中
さて、新緑の中を愛車のZC33Sで駆けていくのはとても気持ちの良いものです。
しかし、お昼を回るぐらいに急激に気温が上がり、蒸し暑いぐらいになってまいりました。
そうこう(走行)していると、目印にしていた建物が見当たらず、見逃したのか
随分と進んでしまいました。
一度、駐車できそうなスペースを見つけて調べなおして再出発です。
再出発もつかの間、突き当たっての上へ進むか、左へ曲がるかのfiftyfiftyの賭けです。
私は、その賭けに…
負けました…
行き止まりに当たってしまいました。
丁度、横の家におばちゃんがいたため
「こぶしの名水って、どこですか?」と尋ねると
さっきの道を左だったらしい。
気を取り直して、道へ戻ると発見しました!
こぶしの名水
やっと、到着しました。
登山道もあるんですね。
その為、水汲み場は「駐車禁止」となっています。
なんとか、水を汲むことができました。
また一つ、水汲み場のテリトリーが増えました。
コメント