人を待っている時。
待ち合わせ時間まで時間があるとき。
外をふらふら歩くのもあれだし、車で動画が見たい!
と思い、試行錯誤をした時の記録です。
スズキ純正 Panasonic スタンダード8インチカーナビ
私の愛車のナビは、8インチのPanasonic製のナビです。
当初、動画のファイルをUSBフラッシュメモリーに突っ込めば見れるんじゃないか?
と思っていましたが、甘い考えでしたね。
どうやっても、見れない。
謎・謎・謎
色々調べてみると「解像度」が重要らしく、DVDと同じ解像度のものでなければ
観ることができないようでした。
Hand Brakeを使った動画の変換
そこで、今回はHand Brakeというフリーソフトを使って、
1080pで作られたものを480pまで落とす変換の設定をします。
設定
動画ファイルをドラッグアンドドロップすると、設定に入ります
上部メニューのPreset⇒General⇒「Fast 480p30」を選択
メインメニュータブsummaryのFormat欄で「MP4」になっていることを確認し
「ipad 5G Suppot」tのみにチェックを入れます。
メインメニュータブVideoでH.264(x264)
Framerateー29.97
Encoder ProfileーBaseline Encoder Levelー3.0
の設定をします。
Audioーbitrateーは好きなものにしてください。
私は320にしています。
これで、保存場所を指定し「エンコード」します。
結果
観れたーー!うれしーーー!
ナビで動画が見たいけど、どうしていいのか分からない方の力になれたらと思います。
これで、退屈な時間を潰せますね。
コメント