私は、趣味で写真を撮影をしています。
使用しているカメラはレンズキットで買った
OLYMPUS OMD E-M5 mark2
です。

なぜ、このカメラか
写真撮影を趣味にしようとカメラについて色々と調べている段階で、家電量販店に行ったり、カメラ専門店へいったり、色々なものを触ってきました。
そんな中で一眼レフカメラは重量があり価格も高額でした。さらに、レンズを買うとなるとかなりの金額を要します。
そんな中、OLYMPUSのカメラは
- ミラーレスであり軽い。
- センサーがマイクロフォーサーズのため性能のいいレンズが安く手に入れることができる。
- 驚きの防水防塵。
- センサーに乗ったほこりを落とす機能が優秀である。
- etc
調べれば調べるほど魅力を感じたのです。
もう一つ上の「e-m1」もあったのですが、右手で持つ部分が出っ張っていて使いづらさを感じたので、こちらになりました。
カメラド素人の私には、こちらのカメラで必要十分でした。
・マイクロフォーサーズ規格マウント 有効画素数1605万画素4/3型Live MOS センサー
OLYMPUS HPより
・常用ISO感度200-5000 拡張ISO感度 LOW(ISO100相当)6400-25600
・連写H 最高10コマ/秒・連写L 最高5コマ/秒 電子シャッター1/16000~60秒
・ハイスピードイメージャAF 撮像センサーシフト式ボディ内5軸5段分手ぶれ補正
・視野率約100%/約1.30倍~約1.48倍 約236万ドット液晶ビューファインダー
・3.0型2軸可動式背面液晶モニター
・UHS-I/II SDXC/SDHC/SDメモリーカードスロット
・動画記録方式 MOV(MPEG-4AVC/H.264) , AVI(Motion JPEG) ,4Kタイムラプス動画対応
・ハイレゾショット(40M画素相当)
実際に使ってみて
すごくいいです!って、これしか使ったことないのでわからないですが。
たまに景色や動植物、旅行先での撮影をメインにしている私にはちょうど良いです。
現在は、新しいモデルのmarkⅢが出ているようです。
コメント