日頃より私の足として、そして相棒として、非常に高い走行性能を発揮してくれている
スイスポちゃん。
しかし、全てが全て受け入れて100%満足しているかというと、
「ちょっと、ここはこうしてほしかったな~」という点はあります。
グローブボックスのレバー
使用に関しては全く問題ないのですが、開閉の時の伝わってくる感覚が
まるでおもちゃのような、下手したらおもちゃよりおもちゃっぽい、
チープな感じです。
もうちょっと、良くならんかったかな~と感じています。
ハザードランプの位置
ま~押しにくい。
シートが良いだけに、しっかり座っていますから、ま~押しにくい。
「んっ!」と身体と手を伸ばして押さなければならない位置です。
カスタムで、助手席のヒートシーターボタンをハザードにされている方もいます。
それぐらい押しにくい場所にあります。
MT車のトランスミッションの1速と2速の幅
これは、本当になんとかしてほしい。
1速と2速が離れすぎていて、超使いずらい。
低速時なら回転数の幅が狭いので、どおってことないのですが、
常用回転域では、走り出して一呼吸おいてから2速に入れないと、回転数が合わず
非常に入りにくいのです。
以前、日産のシルビアS15に乗っていた時には感じなかった違和感です。
「走り出して、クラッチを踏んで一呼吸、回転が落ちるまで待って繋げる」ってしないと
2速に入りづらいです。
この1速と2速がスムーズにいってくれないが為に、軽自動車にも遅れをとってしまいます。
ひとつ前のスイスポと同じギア比とのことですが、パワーが格段に違うので、ここは
何とかしてほしかったところです。
まとめ
総合的には、非常に高性能で満足度の高い車だけに、もう少し熟考してほしかったところです。
走っている分には、すごく満足度が高い車で性能も素晴らしい。
これは、ドイツで走りこんでセッティングされているというのは納得ですが、こと日本においては、狭い国土で道路も張り巡らされ「ストップ・アンド・ゴー」が多い国なので、小さい部分は
我慢の範囲内ですが、ギア比は絶対に次回新型の時は、お願いしたいところです。
コメント