いつものように、ボケーっとgoogleMAP研究家を決め込んでいると。
いなげな所に気になるお店を見つけました。
今回は、しっかり営業時間を確認して行きました。
江波へ向かう
江波といえば「江波山気象館」で色々な気象体験ができたり
春になると「江波山公園」でお花見ができます。
しかし、何かが無い限り、あまり立ち寄ることのない場所なので
久しぶりに江波エリアを走行しました。
rit. craft chocolate and coffee
そうこうしていると(走行していると…)、すぐに見えてきます。
チョコレートとコーヒーのお店です。


rit. craft chocolate and coffee
広島市中区江波沖町、海辺の小さな"クラフト"チョコレートファクトリー。
世界中の高品質なカカオ豆を仕入れ、ノーザンソウルが流れる店内のチョコレート工場で7インチレコードやカセットテープ、ピアノの鍵盤などの形をしたMODでビターなチョコレートを日々製造しています。
Slayer Espressoで淹れるカフェモカやカフェ...
お店の前には車が数台停まっており、お客さんの車のようです。
しかし、運よく駐車場が空いていましたので、私はそちらに停めさせていただきました。
入店前に置いてあるアルコールスプレーで消毒。
「入店は5名様まで」と書いてあったので「入っても大丈夫かな…」と
店内の様子を覗っていると、店員さんが扉を開けてくれて入店しました。
お客さんもいて忙しいのに、わざわざ気にしてくださって扉を開けてくれたので
嬉しい気持ちになりました(*’ω’*)
人気のあるお店って「絶対に人気のある理由」があるんですよ。
ハイカカオソフトクリーム
私の狙いはこちらでした。
「絶対にこれを食べるんだ」という意気込みできました。

ハイカカオのソフトクリームに「カカオの実・ベリーソース」がかかっており
すごくマッチしていました。
大人の味です。
子供にはわからない美味しさだと思います。
おじさんがおひとり様で、お店の横の飲食スペースでソフトクリームを食べるという
シュールな様子を「カップルで来ていたお客さん・友達同士で来ていた女の子」
に披露してきました。
まとめ
素敵なお店だったので、また、食べたくなった時に行こうと思います。
コメント