スイフトスポーツ静音化おすすめ【ZC33S】

スイフトスポーツ【ZC33S】

それは、安くて速くてめちゃくちゃ楽しい車

車の作り方も「力を入れるところは入れる、抜けるとこは抜く

なので、安くて速くて楽しい車を低価格で提供できるのだと思います。

その、抜かれた部分こちら側で補えるところは補っていこうと考え、
静音化に手を付けました。

其の一 ドアモール

まずはドアモールです。

上側だけ元々ついていますが、そこから下は何もない状態なのでこちらから
行っていきます。

使用したものはこちら

後ろのドア部分に押し込んんではめていきます。

下まで行ったらハサミでカットします。

左右に施行することができる長さが入っています
これを付けることで、風の巻き込みによる風切り音を防げるようです。

其の二 制振シート10枚

続いてはトランクルームです。
こちらも、マットを取り除き、パンク修理キットの入った発泡スチロールを取り除くと
ボディーの鉄板があらわになります。

そこへ施行していきます。

これを、叩いて音が響くところへ、ペタペタと貼り付けヘラを使い圧着していきます。

右のところは、良く響いていたので5枚張っています。

それに対して左側は、あまり響いていなかったので1枚だけ。

あとは中央部分に4枚の

計10枚

貼り付けていきました。

番外編 ノイズ低減マット

更にマットの下に敷く「ノイズ低減マット」も入れるとより効果的でしょう。

まとめ

たったこれだけですが、これだけでも効果が実感できます。
金額的にもそんなにかからないので、試してみる価値はありますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました