シャワーのない海水浴場でシャワーを使用したい

夏に海水浴へ出かけると、シャワーが有るか無いか
すごく重要なポイントです。

しかし、シャワーがあるとこって、大体有料のビーチで人が多く
混雑
していますよね。

そこで、地元の人しか利用しないような浜で、しっかり遊んでシャワーして帰る!

という所で、こんなものを見つけてみました。

地元民しか行かない浜で遊ぶためのシャワー準備

べたべたで帰るのはしんどいです。
シャワーを利用したいです。

そこで以下の物を準備するといいです。

こちらのテントは、中にシャワーヘッドをかけるところと、タオルをかける紐が通っています。

そしてこちら

こちらは加圧式ポンプシャワーです。
電動もありますが、加圧式の方が海でのシャワー目的であれば使いやすいです。

そして

こちらが無いと、足が砂まみれになるので必要不可欠です。

万が一の備え

地元民が行く浜は、監視員などがいません
自信が無い方は、こういったもので備えておきましょう。

まとめ

この3点があれば、災害時など海以外での使用用途でもつかえます

注意しなければならないのは、地元民しか行かない浜は監視員などはいないため
万一の事故が起こらないよう、細心の注意を払う必要があります。

自己責任で行きましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました