〇〇な効果のあるウォーキング方法

ウォーキングには様々な効果があると言われています。

プロフィールを見て頂ければわかると思うのですが、私自身、精神的なストレスがかかりやすく
モヤモヤが収まらないときはウォーキングをします。

効果

其の1 不安を和らげる歩き方

ウォーキングをすることで「セロトニン」という物質が脳から放出され、この物質が
ストレスを軽減してくれたり、不安感を和らげてくれるそうです。

確かに、ウォーキングをした後は、すっきりした気分になることができています。

また、ストレスを和らげる歩き方は、後述するダイエットのウォーキングとは異なり
ゆっくりとした呼吸をする・ゆったりと歩く」が良いと言われています。

また「朝日を浴びながら」すると、セロトニンが放出されやすくなる効果が増えるからです。

其の2 高血圧を下げる歩き方

血圧や血糖値を下げていきたい場合は「会話ができるぐらいのペース」で歩くといいそうです。

例えば「脈拍が少し上がる」「汗ばむ」ぐらいで30分程度を目安に行うのがいいです。


ウォーキング開始から、最初は「血中の脂肪」が先に消費されていき、20分後ぐらいから
内臓脂肪」などの体内の脂肪が燃焼しはじめるからです。

其の3 骨粗鬆症の予防

ウォーキングにより、骨を刺激することで骨密度が上がる効果があるようです。
身体に悪い骨粗鬆症の「」を飲むより、ウォーキングで心も身体も元気にした方がいいですね。

また「かかと落とし体操」も骨を刺激し骨密度を上げるのに効果的な体操です。👇

3分でできる骨トレ&筋トレ(第2回)|伊藤園の公式オンラインショップ「健康体」
骨を強くするためには筋肉も鍛えましょう。「かかと落とし」は全身の骨に効果てきめん!

其の4 ダイエット効果

ウォーキングでダイエット効果を増幅させる方法があります。

それは、ウォーキング前に「筋トレ」を行うことで、脂肪燃焼効果をアップすることができます。

筋肉が一番脂肪というエネルギーを使います。
まずは筋トレで体温と脂肪燃焼効果を上げておき、そこからウォーキングに出発すると
常に脂肪が燃えやすい状態でいることができるからです。

特に太ももや、背中の僧帽筋などの大きい筋肉を意識するとさらに効果的です。

ウォーキングスタイル

しっかり背筋を伸ばし前を見て、肩からしっかり手を振って、しっかり足を上げて歩きましょう。
とぼとぼ下を向いて歩いていては、効果はでません。

しかし、無理をしては身体に負担がかかる為「無理のない範囲で」を心がけましょう。

シューズも重要です

ウォーキングするには「ウォーキングシューズ」を用いましょう。
ランニングシューズ」ではだめなんです。ランニングシューズは軽すぎてだめなんです。

また、靴底がペタペタのクッション性の悪いものを履くと、身体の各所に負担が掛かってきます。

立ち仕事を経験されたことのある人はわかると思うのですが、靴のクッション性の違いによる体への負担は大きいです。

ウォーキングで腰を痛めては、本末転倒です。

なので、習慣としてウォーキングをする意思があるのであればウォーキングシューズが
あったほうが気持ちも違います。

メンズ

レディース

ウォーキングの気分を上げる方法

私はウォーキングの際に、音楽を聴きながら行っています。

選曲は「はじめはスローテンポな曲・中盤ではハイテンポな曲・後半ではまたスローテンポ
な曲」とウォーキングスタイルに合わせて再生リストに入れています。

その際必ず、周囲の音が聞こえるイヤホンを付けましょう。

ウォーキングに使用するBluetoothイヤホン
健康の為にウォーキングする人増えていますね。老若男女問わず、よく見かけます。私もその一人ですが、どうしても♪音楽を聴きながらじゃないと、気持ちが乗りません。しかし、最近のスマートフォンではミニジャック端子の差込口のないもの...

まとめ

ウォーキングには様々な効果とそれに沿った歩き方があります。

精神的にしんどいと、歩きに出るのさえもしんどいですが、私は晩御飯を食べた後に
周囲が暗くなって出かけると、人に合わず気が楽なのでそうしています。

その際は、絶対に「明るい服装」で行きましょう。
黒い服を着ていると、暗闇と一体化してしまい、事故にあう可能性が高くなるからです。

私は、灰色で反射材のついた服装で歩いています。

習慣化することが大切なので「しんどくない程度・少しづつ」始めてみるのがお勧めです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました